2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 Ryoji Nakayama つくり仕事雑木の庭作り ~飛び石施工編~ 今回は飛び石施工です。飛び石はお庭の景色を作りますので、作庭者の技量が試される部分となります。お庭のコンセプトとして、野趣あふれる自然な空間がテーマとなっていますので、あくまで”自然感”を大切に作りこみ過ぎない、まるで山などの自然空間にいるような雰囲気を出せる飛び石の据え付けを目指すことにしました。
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 Ryoji Nakayama アプローチ施工雑木の庭作り ~大谷石施工編~ 都心での雑木の庭作りですが、基礎編に続き、飛び石や大谷石、枕木などの施工も大事なステップになります。お庭全体の使い勝手を考慮したデザインを考案しているものの、飛び石などは現場で歩きながら最善の配置を心掛けています。今回は、大谷石施工編として、その様子をお届けいたします。
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 Ryoji Nakayama アプローチ施工雑木の庭作り ~基礎編~ 2024年初旬よりご相談を受けており、設計業務を進めてきた東京都世田谷区での雑木の作庭工事が昨年末よりスタートしておりました。今回のご依頼は、建物改修に伴うお庭改修。”帰って来たくなる自然空間”をテーマに設計したお庭を形にしていきます。
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 Ryoji Nakayama つくり仕事駐車場のある雑木の庭 芽吹き 5月の連休も終わり、いよいよ初夏の訪れが感じられる陽気になってきました。何気なく道を歩いていると、街路樹のハナミズキやサツキツツジが開花しており、季節の変化を感じずにはいられません。
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 Ryoji Nakayama お手入れ葉山 茅山荘のお手入れ 5月初頭、私の修行先であった金綱造園事務所よりお誘いがあり、神奈川県葉山市にある茅山荘のお手入れに参加しました。
2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 Ryoji Nakayama ウッドフェンス施工駐車場のある雑木の庭 作庭 その4 いよいよお庭も全貌が見え始め、今回はウッドフェンス施工からです。これまでの流れは「駐車場のある雑木の庭 その1〜3」を御覧ください。
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 Ryoji Nakayama アプローチ施工駐車場のある雑木の庭 作庭 その3 駐車場のある雑木の庭 作庭 その3 ということで、今回はアプローチの施工です。大谷石、枕木を敷いていく中で車を停めて乗り降りする場所を検討し、使い勝手を考慮しながらアプローチ設置箇所を決めていきます。
2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 Ryoji Nakayama つくり仕事駐車場のある雑木の庭 作庭 その2 駐車場のある雑木の庭 作庭 その1に引き続き、江戸川区の個人宅にて施工している雑木のお庭についてご紹介します。(その1がまだの方は、是非、前回内容から読んでください)