2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 Ryoji Nakayama つくり仕事雑木の庭作り ~飛び石施工編~ 今回は飛び石施工です。飛び石はお庭の景色を作りますので、作庭者の技量が試される部分となります。お庭のコンセプトとして、野趣あふれる自然な空間がテーマとなっていますので、あくまで”自然感”を大切に作りこみ過ぎない、まるで山などの自然空間にいるような雰囲気を出せる飛び石の据え付けを目指すことにしました。
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 Ryoji Nakayama アプローチ施工雑木の庭作り ~大谷石施工編~ 都心での雑木の庭作りですが、基礎編に続き、飛び石や大谷石、枕木などの施工も大事なステップになります。お庭全体の使い勝手を考慮したデザインを考案しているものの、飛び石などは現場で歩きながら最善の配置を心掛けています。今回は、大谷石施工編として、その様子をお届けいたします。
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 Ryoji Nakayama アプローチ施工雑木の庭作り ~基礎編~ 2024年初旬よりご相談を受けており、設計業務を進めてきた東京都世田谷区での雑木の作庭工事が昨年末よりスタートしておりました。今回のご依頼は、建物改修に伴うお庭改修。”帰って来たくなる自然空間”をテーマに設計したお庭を形にしていきます。
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 Ryoji Nakayama ウッドデッキ施工内と外を繋げるウッドデッキとベンチのある庭空間 植栽時にはフェンスと同材料にて作成したトレリスも固定を行いました。
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 Ryoji Nakayama つくり仕事和モダン竹垣施工 少し前の業務になりますが、お庭管理でお付き合いのある茨城県土浦市のお客様から外構フェンスに和の竹垣を設置して欲しいとの依頼があり、施工を行いました。目隠しにもなる竹垣で、既存フェンスを活用して設置して欲しいとのことだったため、今回は御簾垣風の垣根にすることにしました。材料となる竹は、真竹です。
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 Ryoji Nakayama お知らせ親方を訪ねて / コナラの庭 先日久しぶりに葉山の茅山荘へお伺いしたこともあり、ご挨拶も兼ねて金綱親方のご自宅を訪問してきました。
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 Ryoji Nakayama つくり仕事駐車場のある雑木の庭 芽吹き 5月の連休も終わり、いよいよ初夏の訪れが感じられる陽気になってきました。何気なく道を歩いていると、街路樹のハナミズキやサツキツツジが開花しており、季節の変化を感じずにはいられません。
2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 Ryoji Nakayama つくり仕事神保町ミストベンチ植栽・灌水装置設置作業 少し前の仕事になるのですが、神保町にミストベンチを設置するという神保町に本社を構える環境ビジネスエージェンシーの企画に参加させて頂き、ベンチの植栽及び灌水装置設置作業を行いましたので、その内容をちょこっと載せたいと思います。
2019年12月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 Ryoji Nakayama つくり仕事ゴールドクレスト、シルバークレストの伐採と新規植栽 秋深まり、日々肌寒くなってきましたが皆様お元気でお過ごしでしょうか?今回は、千葉県のお客様からのご依頼で伐採・伐根及び新規植栽工事を行いましたのでご報告致します。今回は、千葉県のお客様からのご依頼で伐採・伐根及び新規植栽工事を行いましたのでご報告致します。